【漆人五人衆×角館伝四郎 コラボ商品のご案内⑥】
五人衆×伝四郎のコラボ商品のご紹介、第6弾です。
≪茶筒 霜降り 桜≫
加藤尚人 作
霜降皮の全体に散りばめられた鮮やかな桜模様が、美しい桜景色のよう。
見た目にも楽しめるお茶筒に仕上がりました。
皆様のご来店をお待ち致しております。
五人衆×伝四郎のコラボ商品のご紹介、第6弾です。
≪茶筒 霜降り 桜≫
加藤尚人 作
霜降皮の全体に散りばめられた鮮やかな桜模様が、美しい桜景色のよう。
見た目にも楽しめるお茶筒に仕上がりました。
皆様のご来店をお待ち致しております。
五人衆×伝四郎のコラボ商品のご紹介、第4弾です。
左:≪茶筒(大)夜桜≫ 攝津広紀 作
一見黒塗りの茶筒のようですが、手に取って覗き込むと、淡い月明かりに照らされた桜の花と満天の星空が広がっているような、美しい仕上がりになっております。
右:≪茶筒(大)ねこじゃらし≫ 攝津広紀 作
その名の通り、「エノコログサ」いわゆる「ねこじゃらし」が描かれたお茶筒です。花穂の細部まで丁寧に表現された、見事な蒔絵をお楽しみいただけます。
皆様のご来店をお待ち致しております。
五人衆×伝四郎のコラボ商品 第3弾、今回はお二人の作家の商品をご紹介いたします。
左:≪ランチョンマット 洗朱≫
右:≪ランチョンマット 溜≫
佐藤昭仁 作
桜皮のラインがポイントになっている、シンプルなデザインのランチョンマットです。
桜皮の上から漆でコーティングしているので、軽く水洗いができます。
左:≪ペンケース フラワー≫
中:≪ペンケース 春秋≫
右:≪ペンケース ウサギ≫
加藤尚人 作
弊社商品≪ペンケース たたみストラップ付≫に、蒔絵を描いてくださいました。
シックながらも可愛らしい、女性も気軽に持ち歩けるデザインに仕上がりました。
皆様のご来店をお待ち致しております。